 
			明るく健やかに、
出来るだけ自立した生活が送れるよう支援します。
自宅では介護が困難な要介護高齢者の方に入所していただき、施設内において食事、入浴、排せつ等の介助や、その他の日常生活のお世話、機能訓練、健康管理などのサービスを提供。共同を営む中で、社会参加の機会を積極的に作ると共に、みなさまが家庭的な雰囲気の中で、明るく健やかに、できるだけ自立した生活が送れるよう支援します。
施設内では、七夕や運動会、クリスマス会といった季節ごとの行事や、お花見やドライブなどの外出行事を実施し、入所者のみなさまはもちろん地域の住民の方々とも交流を深めています。
| 施設名 | 特別養護老人ホーム 能登穴水聖頌園 | 
|---|---|
| 敷地面積 | 24,671.89(㎡) | 
| 所在地 | 〒927-0007 石川県鳳珠郡穴水町字岩車6-27-2 | 
| 施設長 | 吉村 光広 | 
| 事業内容 | 
 | 
| 介護保険 事業者指定 | 石川県指定第1771700125号 | 
| 連絡先 | 
 | 
 
				 
				 
			 
			ご利用の要件
- 常時介護が必要であり、在宅などで介護を受けることが困難な方。
- 介護保険の要介護認定で原則「要介護3〜要介護5」にあると認定された方。または、認定される見込みの方。
- 要介護1や要介護2の方であっても、やむを得ない事情により、特別養護老人ホーム以外での生活が困難な方については、特例的に入所できます。
- 継続的な医療行為が必要な方は入所できない場合もあります。
ご利用のお手続き
- 
						  1.要介護認定の有無のご確認お申し込みには要介護認定で3〜5までの方が対象となります。新たに認定を受けたい方は、お住まいの介護保険担当課または聖頌園居宅介護支援センター(0768-56-1581)までご相談下さい。 
- 
						  2.入所申込書の提出申込書を郵送希望の方は、パンフレットと共に郵送いたしますので能登穴水聖頌園までご連絡ください。 
 またはこちらからダウンロードすることも可能です。
- 
						  3.待機者名簿への登録と入所判定書類確認後こちらで待機者名簿へ登録いたします。毎月または随時、施設内の入所検討委員会を開催し入居者を判定します。入所判定には以下の状況によって変わってきます。 - 入所希望者の要介護度
- 介護者の有無または状態
- 在宅サービスの利用度
 申し込み順ではございませんのでご了承下さい。 
- 
						  4.事前面接・契約入所判定で入所時期がまいりましたら、ご本人様と事前に面接をさせていただきます。その結果をもとに最終決定を行います。入所にあたっては重要事項説明後、入所契約書その他同意書を作成いたします。 
- 
						  5.入所入所時には改めて詳細なご説明をさせていただきます。 
各種サービス内容や料金の詳細につきましては
下記よりPDF資料をダウンロードの上、
ご確認ください。

 
			



 
			 
						 
						 
						 
						 
						 
			 
			 
					 
			 
	
 
				
 
				
 
				
 
				

 
				
 
				
 
				
 
				
 
				